マッソギ(組手)2連覇!を目標に頑張ろうと思ったのですが
諸事情により出場断念しますた・・・
今年はちょっといろいろ忙しいので、来年ね!
というわけで、開催に向けて裏方作業を頑張っているわけですが
私の担当は、出場選手の管理です。
各道場からのエントリー表を受けつけて
マッソギ(組手)、トゥル(型)、スペシャルテクニックなどの種目と
それぞれの種目のカテゴリーを分類してトーナメント表を作成します。
出場選手が300人以上になる大会だけに、作業は大変なのです。
種目の名前を間違えていたり、小学生なのに、成年部の階級にエントリーしていたり
駄菓子菓子
私の職業はSE。ようするにプログラムが作れるわけです。
ということで、去年から作業を自動化しています。名付けて
「テコンドー大会運営システム」
そのまんまの名前ですが、便利なんです。(自画自賛)
下記に機能を紹介します。
・エントリー表のExcelデータを読み込む
・名寄せ機能(曖昧な階級名でも判断する)
・各種目、カテゴリー毎に選手一覧表を作成(Excel)
・トーナメント表を自動作成(Excel)
・階級の統合機能(ミドル級とヘビー級をひとつの階級にするなど)
せっかくなので、GUI(画面)もお見せしましょう
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgOVIkAKAFDf0-Zlsuni-nH6gCWZzQs1TSnmAc7bbVWxUZVSwtfiqeSMTNAk0-dz8CqPLW37UJr2lvEyEnGfayt19oUhVKbQgKa4H3pQpUHkyzv4t7zkNEZKVF7HoGlRjvDsfwvjkUlqg0/s320/s-tkd-system.jpg)
どうです?まったく便利さが伝わらない画像ですが(笑)
トーナメント作成でやることは
・システムを起動してExcelのデータ取り込みボタンを押す
・エラーメッセージに従って、Excelデータの修正する
・出力ボタンを押して、一覧表とトーナメント表のできあがり
ほーら、簡単で便利でしょ?
テコンドー関係者の皆様、是非あなたの道場にも一ついかがですか?
価格はオープンプライスです。(笑)
2 件のコメント:
す、す、すごい!
そんな技術持っていたのですね~。
うちの家計簿も管理出来ます???
ゆぅさん、こんばんは
まあ、たいていの物は作れると思います。
ぷろですから
#暇さえあれば!?
コメントを投稿