2008年11月28日金曜日

テコンドー・蹴りの研究 -横蹴り編-

昨日は練習風景を取り忘れたので別ネタを

テコンドーの蹴り(チャギ)を研究したりしてみます。
私は未だに難しいと思っています。横蹴り(ヨプチャ・チルギ)についてです。

テコンドーは基本蹴りの練習は壁やバーを使って行います。
以降は夏の強化練習の時の写真を使って


右足で蹴りたいときは、左手でバーを持って右を向きます。


















そのまま膝をたたんで右足を引き上げます。
このときになるべく高く(帯より高い位置に)膝を引き上げます。
#見づらいですが、写真に赤線が入っています。


















このときのポイントとしては下記があります。あくまで私見。

・腰の位置がまだ踵より後ろにある(黄色い線)
この後、蹴りを入れる際に腰が移動できる余地を残します。

・軸足(水色の線)
軸足の左足は、まだ完全に返しません。
まだ踵の向きが手前方向を向いているのがわかると思います。

そして、フィニッシュ!
そのまま、右足を伸ばして蹴ったのが次の写真です


















さて、上記の2つのポイントがどのように変化したでしょうか?

・腰の位置(黄色の線)
腰の位置が踵より前に出ています。
足の力だけでなく、体全体で蹴るのがポイントです。
さらに、左足が「支え」になるので自分の蹴りの威力が全て伝わります。

・軸足(水色の線)
軸足が完全に返って、踵が右方向を向いています。
このように「ひねり」を加えることにより、蹴りの威力がUPします。

さあ、みなさん Let's Try!

2008年11月22日土曜日

格闘一族?

私の従兄弟には

・躰道の有段者(段位?)
・少林寺拳法の有段者(五段!)

がいます。
そして私はテコンドー二段。
あまり意識したことはなかったですが、格闘一族?

その少林寺拳法五段の従兄弟の結婚式で少林寺拳士の方と知り合い
その後はネット上でのお付き合い(笑)
鴻巣テコンドークラブ立ち上げを機会に相互リンクをお願いしました。

埼玉鴻巣東道院ホームページ 管理人の日記

たけちよさん
テコンドーと少林寺拳法
道は違いますが、一緒に地元を盛り上げましょう。

そのうち交流練習会などもできればよいですね~

2008年11月15日土曜日

鴻巣クラブ入会第一号(&第二号)!

祝!鴻巣クラブの入会第一号

先週体験練習に来ていただいたHご夫妻です。
12月から正式に入会と言うことに相成りました

写真の通り、お二人とも筋がよろしいようで
とても練習二回目とは・・・思えませんね~

旦那さん:ヨプリャオルリギ

















奥さん:ヨプチャオルリギ


















旦那さん:ネリョチャギ


















くどいようですが、これで練習二回目です。
目標は3年後に二人揃って黒帯ですね!
難しい目標ではないと思います。

■連絡
来週20日は会場の都合でお休みになります。
間違えないでくださいね!

2008年11月7日金曜日

初の体験練習生

「今日は体験練習生が来るからよろしくね!」
と師範から連絡があり、どきどきしながら待っていました。
お、人の気配が来たかな?

・・・あれ、2人?

・・・ご夫婦で参加?

ということで、ご夫婦で見学に来られました。
最初は「見学で」とのことでしたが
無理矢理お誘いして練習もしていただきました。
#Gパンでやらせてしまってすみません・・・

まずは柔軟から、お二方ともなかなか柔らかいです


しかし、身長差30cmはいかんとも
も、持ちあがらない!?
これではネリョチャギ(踵落とし)を食らっているみたいですね(笑)


















奥さんの柔軟性はすごいです!
まじめに練習したらどうなってしまうんでしょうか・・・


















基本蹴りの練習をしましたが、上手なのでミット蹴りもしてみました。

まずは旦那さんのトルリョチャギ(回し蹴り)
体が大きいというのもありますが、体の使い方がうまい方で
武道経験なしとは思えない蹴りでした。


















極めつけは奥さんのほう
うーん、体験練習でこの蹴りですよ。
入門してまじめに練習したら・・・旦那さん気をつけてください(笑)


















鴻巣テコンドークラブは毎週木曜日練習中!
次回練習日は 11/13(木) です!

※ 11/20(木) は会場の都合でお休みです。