2009年9月29日火曜日

祝!昇段

9/27に、第55回昇段審査会が行われました。

通常は、府中の本部道場で審査会が行われるのですが
インフルエンザ等の影響を考慮して、会場を分割することになりました。

さてさて、今回の審査は鴻巣北本クラブ練習生が受審しました。
”ゆぅ”さんと、”ひで”さんの女性2名です。
また、埼玉道場全体では6名が受審しました。

ちなみに、昇段審査の課題は下記の通りです

1. 型:2種類(ファラン、チュンム)
2. 約束組手:5種類
3. 半自由組手:5種類
4. 護身術:7種類
5. 組手(1対1):2ラウンド
6. 組手(2対1):1ラウンド
7. 威力:板割り(跳び蹴後ろ回し蹴り、横蹴り、正拳)

うーん、書いてみると非常に盛りだくさんですね
組手だけでも駄目、型だけでも駄目・・・いろいろな技術が要求されます
これから黒帯を目指すあなた!バランス良く練習をしましょう

さて、ふたりの審査ですが
ゆぅさんは持ち前の柔軟性を生かしたトゥルと、攻防のメリハリあるマッソギ
ひでさんは正確な動作で、何と女性でただ一人の試割りオールクリア
それぞれの特徴が出ていて良かったなと思います。

そして、結果ですが

見事合格です!

おめでとうございます!!

とうとう黒帯になりましたね!!!


一緒に昇段した女性と一緒に、黒帯締めての初ショット


















これからも練習頑張りましょう
師範がいつも言われるように
黒帯からがテコンドーの本当のスタートです

3 件のコメント:

ゆぅ さんのコメント...

これも、やぎあおさんの指導のお影です。

やぎあお さんのコメント...

いやいや、朴師範でしょう

Unknown さんのコメント...

すごい!^^v!