関東大会に参加してきました。
前々からの宣言通りですが、初のヘビー級でのエントリーです。
いきなりですが、感想を
試合は実に一年ぶりでした。
やはり、試合から遠ざかると勘が鈍っているなと実感
さらには、当日おろしたての新しい防具
足の防具は良いとして、手の防具は使い勝手が悪く
何度もずれて試合を止めてしまいました。スミマセン・・・
今までは試合中に防具が外れることはほとんど無かったんですね~
追い打ちを掛けるように駄目だったのがマウスピース
昨年あたりから黒帯の試合にはマウスピースの着用が義務づけられました。
ということで、私も普段つけないマウスピースを装着
そのマウスピースが・・・
前歯のほうはきちんとフィットしていたのですが・・・奥歯
奥歯のあたりの部分が深すぎで、歯を食いしばる度に歯茎を攻撃・・・
一発も顔にもらってないので、1試合終わったら何故かマウスピースが血みどろ
最初は何が起きたのかわかりませんでした。
いやいや、自爆です(笑)
道具はしっかり選びましょう!
情けないのは体力
もう3試合目以降はへろへろでした。
さらにヘビー級のパワー&圧力、もうどうにもガス欠でした
頑張って以前の体力を取り戻さなければ!と思いました。
そして、結果ですが
第四位!
・・・
微妙
・・・
まあ、仕方がありませんね
練習不足+初のヘビー級にしては上出来ということにしましょう。
関東大会は、上位3名が全日本大会への切符を手に入れることができます。
しかし、第四位・・・後一歩・・・
駄菓子菓子
駄菓子菓子?
駄菓子菓子!?
準優勝のS師範は、去年の全日本大会の入賞者
昨年の入賞者は、今年の全日本大会の出場権を持っているのです。
ということは?
繰り上がり当選?
補欠合格?
たなからぼた餅?
ぬか喜びになっても何ですので
日本国際テコンドー協会の正式発表を待つことにします。
出たいな-、全日本大会
2009年8月28日金曜日
ポスター用写真の撮影会
昨日は鴻巣クラブの練習日
最近、練習参加者が増えています。練習に活気があって非常によいです。
黒帯:2名
赤帯:1名
緑帯:2名
黄帯:2名
白帯:4名
の、計11名での練習でした。
次回の昇級審査で何人かの白帯は昇級審査を予定しています。
このまま頑張れば、黄色帯になってくれることでしょう。
そうなってくると欲しいのが「後輩」ですね~
ということで
鴻巣クラブも一周年を迎えるということもあり
新ポスターの作成!ということになりました。
ということで、ポスターに使用する写真の撮影を練習後に行いました。
まずは、ねぎ一段のティミョ・ネリョチャギ
良く足が上がっていてイイ!んですが・・・
写真を見ると、フレームアウトしてました。残念
つづいて、私やぎあおのティミョ・トラヨプチャチルギ(跳び後ろ横蹴り)
1枚目は、足は伸びてるけど距離がね~
2枚目は、ちょっと横にずれました
3枚目は、おぉっ、ギリギリ!
ポスター的にはどうかわかりませんが、約束組手としたら◎
しかし、カメラの性能もあり、ティミョチャギはぶれてしまう・・・
というわけで、パンデトルリョチャギに変更
連続写真でどうぞ
いやいや、なかなか良いショットが撮れました。
これも、ねぎ一段が上手に避けた私の卓越した技術のおかげですな。
ふふっ
ポスターの仕上がりが楽しみです
.
最近、練習参加者が増えています。練習に活気があって非常によいです。
黒帯:2名
赤帯:1名
緑帯:2名
黄帯:2名
白帯:4名
の、計11名での練習でした。
次回の昇級審査で何人かの白帯は昇級審査を予定しています。
このまま頑張れば、黄色帯になってくれることでしょう。
そうなってくると欲しいのが「後輩」ですね~
ということで
鴻巣クラブも一周年を迎えるということもあり
新ポスターの作成!ということになりました。
ということで、ポスターに使用する写真の撮影を練習後に行いました。
まずは、ねぎ一段のティミョ・ネリョチャギ
良く足が上がっていてイイ!んですが・・・
写真を見ると、フレームアウトしてました。残念
つづいて、私やぎあおのティミョ・トラヨプチャチルギ(跳び後ろ横蹴り)
1枚目は、足は伸びてるけど距離がね~
2枚目は、ちょっと横にずれました
3枚目は、おぉっ、ギリギリ!
ポスター的にはどうかわかりませんが、約束組手としたら◎
しかし、カメラの性能もあり、ティミョチャギはぶれてしまう・・・
というわけで、パンデトルリョチャギに変更
連続写真でどうぞ
いやいや、なかなか良いショットが撮れました。
これも、
ふふっ
ポスターの仕上がりが楽しみです
.
2009年8月27日木曜日
2009年8月25日火曜日
女子が蹴るっ
そういえば、関東大会がもうすぐです
初挑戦のヘビー級ですが、どうなることやら
さて、鴻巣テコンドークラブは女性会員が元気です(元気すぎて困る!?)
8/20(木)の練習風景から、女子スーパーキックをお届けします。
■体験練習のSさん
武道未経験とのことですが・・・
なんでしょう、このしっかり伸びたヨプチャチルギは
すごく良いフォームです。是非黒帯目指して欲しいです。
■入会して3ヶ月目のNさん
トルリョチャギもしっかり蹴れるようになってきました。
軸足もばっちり返ってますね!
だ~けどちっちゃいか~ら~♪
みっとにあしがとどかないね~♪
えー、ミット持ちの男子は身長に合わせてみっとを持ちましょう!
■もうすぐ黒帯、鴻巣クラブの裏番長(!?) ゆぅさん
何というか、マッソギ(組手)を想定して蹴っている気がしませんか?
写真でも、気迫というか迫力が伝わってきます
さて皆さん、これが実際のマッソギだったら、次に何を蹴りますか?
イメージ、イメージ・・・
私なら、この次は左のティミョ・トラ・ヨプチャチルギを出します。
鋭いパンデトルリョチャギで、おなかの防御ががら空きですね。
円の攻撃の次は直線、一つのセオリーです。参考まで
今回は「女子奮闘編」をお送りしたので
次回は「男子駄目出し編」をお送りする予定です(笑)
頑張れ!鴻巣男子!
.
初挑戦のヘビー級ですが、どうなることやら
さて、鴻巣テコンドークラブは女性会員が元気です(元気すぎて困る!?)
8/20(木)の練習風景から、女子スーパーキックをお届けします。
■体験練習のSさん
武道未経験とのことですが・・・
なんでしょう、このしっかり伸びたヨプチャチルギは
すごく良いフォームです。是非黒帯目指して欲しいです。
■入会して3ヶ月目のNさん
トルリョチャギもしっかり蹴れるようになってきました。
軸足もばっちり返ってますね!
だ~けどちっちゃいか~ら~♪
みっとにあしがとどかないね~♪
えー、ミット持ちの男子は身長に合わせてみっとを持ちましょう!
■もうすぐ黒帯、鴻巣クラブの裏番長(!?) ゆぅさん
何というか、マッソギ(組手)を想定して蹴っている気がしませんか?
写真でも、気迫というか迫力が伝わってきます
さて皆さん、これが実際のマッソギだったら、次に何を蹴りますか?
イメージ、イメージ・・・
私なら、この次は左のティミョ・トラ・ヨプチャチルギを出します。
鋭いパンデトルリョチャギで、おなかの防御ががら空きですね。
円の攻撃の次は直線、一つのセオリーです。参考まで
今回は「女子奮闘編」をお送りしたので
次回は「男子駄目出し編」をお送りする予定です(笑)
頑張れ!鴻巣男子!
.
2009年8月14日金曜日
2009年8月12日水曜日
味庵の冷麺
鴻巣クラブの練習会場は韓国料理店「味庵」の隣です。
隣というよりも、お店の一部かもしれません。
先月の25日に鴻巣北本クラブで食事会を開きましたが
そのときに、味庵の冷麺を初めて食べました。(というより新メニュー)
私は、夏だからといって冷たい物を食べたがる人ではないので
他の人が注文した冷麺をちょっと食べさせてもらいました。
実のところ、あまりおいしい冷麺に出会ったことがありません。
だいたい、冷麺を食べてみて感じるのは
・味がはっきりしない
・水っぽい
・麺が輪ゴムみたい
と、ちょっとマイナスな印象
駄菓子菓子
味庵の冷麺は全く違う物でした!
Completely Different!
まず、特筆すべきはスープ。
牛骨スープがベースで、これに絶妙な加減の辛みと酸味が・・・
スープだけで出されても問題ないくらいのクオリティです
具はシンプルにキュウリとキムチ
野菜が入っても水っぽい感じはありません。
どうやらキュウリにも下味がしっかり付いているようです
キムチは自家製キムチ、冷麺とのマッチングも最高!
そのときに食べた冷麺の味が忘れられず・・・
後日、また行ってしまいました。
・・・食べるのに夢中で、写真を撮るのを忘れたの巻
気になる方は味庵で注文してみて下さい。
#お盆はお休みなので注意
しまった、今日はグルメブログになってしまった ( ̄□ ̄;)
.
隣というよりも、お店の一部かもしれません。
先月の25日に鴻巣北本クラブで食事会を開きましたが
そのときに、味庵の冷麺を初めて食べました。(というより新メニュー)
私は、夏だからといって冷たい物を食べたがる人ではないので
他の人が注文した冷麺をちょっと食べさせてもらいました。
実のところ、あまりおいしい冷麺に出会ったことがありません。
だいたい、冷麺を食べてみて感じるのは
・味がはっきりしない
・水っぽい
・麺が輪ゴムみたい
と、ちょっとマイナスな印象
駄菓子菓子
味庵の冷麺は全く違う物でした!
Completely Different!
まず、特筆すべきはスープ。
牛骨スープがベースで、これに絶妙な加減の辛みと酸味が・・・
スープだけで出されても問題ないくらいのクオリティです
具はシンプルにキュウリとキムチ
野菜が入っても水っぽい感じはありません。
どうやらキュウリにも下味がしっかり付いているようです
キムチは自家製キムチ、冷麺とのマッチングも最高!
そのときに食べた冷麺の味が忘れられず・・・
後日、また行ってしまいました。
・・・食べるのに夢中で、写真を撮るのを忘れたの巻
気になる方は味庵で注文してみて下さい。
#お盆はお休みなので注意
しまった、今日はグルメブログになってしまった ( ̄□ ̄;)
.
2009年8月11日火曜日
全日本大会予選にエントリー
来る 8/30(日)
関東テコンドー選手権大会(関東大会)が開催されます
関東大会は、来年の全日本大会の関東地区予選大会です。
つまり、この大会の上位入賞者が全日本大会への切符を手に入れることになります。
去年は諸事情により全日本大会は見送りましたが
2005, 2006, 2007, 2008 年と、過去4年連続で全日本大会に出場しています。
今年は復活とともに、上位入賞を目指したいと思っています。
今年は、トゥル二段の部、マッソギヘビー級にエントリーしました。
え?ミドル級じゃないのかって?
幸せ太りということにしておいて下さい(笑)
関東テコンドー選手権大会(関東大会)が開催されます
関東大会は、来年の全日本大会の関東地区予選大会です。
つまり、この大会の上位入賞者が全日本大会への切符を手に入れることになります。
去年は諸事情により全日本大会は見送りましたが
2005, 2006, 2007, 2008 年と、過去4年連続で全日本大会に出場しています。
今年は復活とともに、上位入賞を目指したいと思っています。
今年は、トゥル二段の部、マッソギヘビー級にエントリーしました。
え?ミドル級じゃないのかって?
幸せ太りということにしておいて下さい(笑)
登録:
投稿 (Atom)