2009年4月11日土曜日

体験練習生来る

キャンペーン効果でしょうか?
4/9 の練習には体験練習生が2名来られました。

ということで、テコンドーのいろいろな蹴り(チャギ)を練習してみました。
まずは、壁についての基本動作を練習
・前蹴り(アプチャ・プシギ)
・回し蹴り(トルリョ・チャギ)
・踵落とし(ネリョ・チャギ)

なかなか筋がよろしいので、ミット蹴りもしてみました。
最初は、上記の3種類です。



体験のTさん、です。
体か固いとの事でしたが・・・ずいぶん足上がってません!?






















せっかくの体験練習なので、ちょっと難しめのチャギにも挑戦です。
はい、後ろ回し蹴り(パンデ・トルリョ・チャギ)
初めて!?道場生もちょっと焦ったことでしょう























そして、もうひとかた
こちらは、ゆぅさんとHさんがついての指導です
こちらも初めてですが・・・
後ろ回し蹴り(パンデ・トルリョ・チャギ)がミットに当たっています
うーん、自分も練習しないと、抜かされたらしゃれになりません・・・























こうやって蹴るのよっ!とばかりの、ゆぅさんの
跳び後ろ横蹴り(ティミョ・トラ・ヨプチャ・チルギ)
さすがに赤帯、いいチャギしてます。






















しかし、個人的に気になるのはミットを持っている てるさん
上級者ならおわかりかと思いますが、このミット持ちのフォームの安定感
・・・ただ者ではありません

0 件のコメント: