2008年10月31日金曜日

ニウンチャソ・ソンカル・テビマッキ

タイトルが何のことやら?
ニウンチャソ・ソンカル・テビマッキとは
テコンドーの動作名称のことです

・ニウンチャソギという立ち方で
・ソンカル(手刀)で
・テビ(対備)マッキ(受け)をするということです

M原君がこの動作が苦手ということで特訓です
まずは、何も言わず彼にやってもらいました。






















はっきり言いましょう。いまいちです(笑)
写真を撮って本人に見せたところ、本人愕然(笑笑)
とりあえず、気になるところは
1. 上体が後ろに傾いている。
2. 左手のソンカル(手刀)が折れてる?
3. 引き手(右手)の位置が低い
見事なスキだらけの構えです(笑笑笑)





















ということで、使用前→使用後























うんうん、だいぶよくなりましたね。
体に染みつくまで練習してください。

練習場(味庵)のオーナーさんのはからいで
帰りがけに味庵で夕食をごちそうになりました。
牛すじ鍋を食すM原君




0 件のコメント: